よくある質問
- ホーム
- よくある質問
Q1. どんなことを相談できますか?
風邪や生活習慣病などの一般内科から胃や大腸の不調に関する消化器内科まで幅広くご相談いただけます。院長は内視鏡の専門家であり、内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)によるがんの早期発見に力を入れています。肥満などを対象としたダイエット外来もありますので、お気軽にご来院ください。
Q2. 駐車場はありますか?
はい、ございます。敷地内に20台の駐車スペース場をご用意。また、西鉄三沢駅すぐなので、公共交通機関でも通いやすい好アクセスとなっています。
Q3. 予約は必要ですか?
一般診療はご予約なしでも受診いただけますが、各種検査や健康診断などは予約が必要です。事前にお電話(0942-75-5111)または受付にてご予約をお願いします。
Q4. 平日以外に受診できますか?
はい。当院では土曜日の午前中(9~13時)も診療しています。平日のご来院が難しい方も、お気軽にご相談ください。
Q5. 消化器精査ドックでは、どんなことを調べられますか?
当院の消化器精査ドックでは、胃カメラ、大腸カメラ、腹部エコー検査を組み合わせたコースをご用意。胃がん、大腸がん、膵臓がん、胆道がんといった消化器がんの早期発見を目指します。詳しくは消化器精査ドック人間ドックをご覧ください。
Q6. 胃カメラや大腸カメラは苦しくないですか?
当院では、患者様の苦痛を最小限に抑える工夫をしております。胃カメラでは、ご希望に応じて鎮静剤を使用し、眠ったような状態で検査を受けることが可能。大腸カメラでは、お腹の張りを軽減する炭酸ガスを使用しておりますので、ご安心ください。
Q7. ダイエット外来の対象者を教えてください。
ダイエット外来の対象となるのは、主に肥満症・メタボリックシンドロームの方や肥満が気になる方です。集中的にダイエットするための短期入院も行っておりますので、詳細はご相談ください。
Q8. メディカルフィットネスは誰でも利用できますか?
はい。運動習慣の無い方、高齢者の方でも安心して行える運動療法室としてどなたでも利用可能です。ただし、利用料金が発生しますので、詳しくはダイエット外来のページをご覧ください。
Q9. 訪問診療や入院は可能ですか?
はい。訪問診療は当院から5km圏内にお住いの通院が難しい方が対象です。入院施設としては一般病床19床を有しており、加療や検査だけでなくレスパイトケア入院にも対応しています。
Q10. 超音波内視鏡とはなんですか?
超音波内視鏡とは超音波装置が搭載された胃カメラのことです。通常の胃カメラや腹部エコーでは観察が困難な胆のう・胆管・すい臓などを詳しく検査することができます。当院の院長は小郡市唯一の超音波内視鏡を設置している「島田病院」で、専門医として超音波内視鏡の検査を担当。島田病院の超音波内視鏡は基本的に木曜午後となっています。